器のある暮らし

暑い季節がやってきましたね。
今年は例年よりも気温が上がるのが早いようで、全国的に平年より高くなる見込みだそうです。
そんな季節の食卓にぴったりなのが、ガラスの器です。
見た目が涼し気で爽やかなので、食欲が落ちる季節のテーブルに取り入れると、目からも食べやすく美味しそうに見えること間違いなし!
そんなガラスの器を制作されている作家さんを一堂に集めて、6~8月の間器のある暮らしの「夏のガラス展」を開催します。
それぞれの作家さんが得意とするアイテムや、昔から器のある暮らしで愛用しているアイテムなど、様々に取り揃えています。
販売期間は作家さんによって変わりますので、下記よりご確認ください。
是非この機会に夏の食事が楽しくなる、お気に入りのガラスアイテムをご自宅にお迎えください。

 

<夏のガラス展>
■会期日程:20252年6月22日(日)18時~8月31日(日)23時

■参加作家とスケジュール

① 第1弾  / fresco ( 販売開始:2025年6月22日(日)18時 ~ )

20年以上のガラス工芸技術の実績を礎に、2001年ガラス作家・辻野剛さんが立ち上げたガラスブランド「fresco」。
ブランドがもつ“信頼性”とハンドメイドという“オリジナル性”の両立をテーマに掲げ、現代の暮らしに溶け込むガラス製品を提案しているブランドです。

 

② 第2弾 / 鷲塚貴紀(販売開始:2025年7月17日(木)18時~
富山県を拠点に活動する鷲塚貴紀さん。
2015年にハンドメイドで日用品を作るガラスブランドとして立ち上がった、WASHIZUKA GLASS STUDIO。
使い道を想像しやすい素直な形を心がけて作られています。

 

③ 第3 弾 / アキノヨーコ(販売開始:2025年7月17日(木)18時~)
吹きガラス作家アキノヨーコさん。
レースガラスと呼ばれる「レース状の模様パーツ」を複数組み合わせて制作したガラス、またアルミニウム箔を焼き付けたガラスなど、様々な美しいガラスを多く制作されています。

 

④ 第4弾 / 後日発表(販売開始:2025年8月上旬~)

 

以上、どうぞ宜しくお願い致します。
2025.06.24 器のある暮らし
(2025.07.09 更新)